暑い!リフォーム対策!|ブログ|昭島市,立川市のリノベーション&リフォーム専門店|リノベ工房

042-519-7531

受付時間. 9:00-17:00 土曜定休

リノベーション現場ブログリノベ工房のスタッフがリノベーションのお役立ち情報をお届けします

2025.07.04

暑い!リフォーム対策!

暑い夏、乗り越える準備できてますか?

昭島市・八王子市で今注目の“暑さ対策リフォーム”とは?

今年の夏も、例年に負けない猛暑が予想されています。昭島市や八王子市にお住まいの方からも「家の中が暑すぎてエアコンが効かない」「電気代がどんどん上がって困る」といったお悩みの声をよく聞きます。

実はその“暑さ”、家そのものの構造や断熱性能に問題がある場合が多いんです。

そこで今回は、昭島市・八王子市で注目されている**「暑さ対策リフォーム」や「夏を快適に過ごすためのリノベーション術」**をご紹介します!

1. 暑さの原因は「屋根」と「窓」にあり!

住宅の中で、夏の熱気が最も侵入するのが屋根と窓です。

特に築20年以上の戸建て住宅では、断熱材の性能が不十分だったり、経年劣化していたりすることがよくあります。

たとえば、夏場の屋根裏の温度は60℃以上になることも…。この熱気が室内に伝わることで、エアコンをつけてもなかなか冷えない家になってしまうのです。

おすすめ対策

  • 遮熱塗装リフォーム:屋根に遮熱塗料を塗布することで、太陽光の熱を大幅にカット
  • 断熱窓(複層ガラス)への交換:外からの熱をシャットアウトし、冷気の流出も防止

これだけで冷房効率が劇的に変わり、電気代の節約にもつながります。

2. “風が通る家”をつくるリノベーションの工夫

夏の快適性は、エアコンだけに頼る時代から、**「風を活かす家づくり」**へと進化しています。

「風通しの悪い家」は、実は間取りや窓の配置が原因のことも多く、リノベーションで改善が可能です。

リノベ事例(昭島市・築35年の戸建て)

  • LDKの壁を一部撤去し、南北に風が通り抜けるように設計変更
  • 勝手口だった部分に「通風ドア」を設置し、夜間でも安心して換気
  • 天井にシーリングファンを設置して、冷気を家全体に拡散

これらの改修により、エアコンの使用頻度が減り、電気代が月5,000円以上削減されたという声もあります。

3. 昭島市・八王子市ならではの地域事情も考慮!

昭島市や八王子市は、都心に比べて自然が多く、昼夜の温度差が大きい地域です。

そのため、昼の暑さをしっかり遮断し、夜間の外気を上手に取り入れるリフォームが効果的です。

また、**夏のゲリラ豪雨や台風にも備えた「窓まわりの強化」**も人気です。

例えば、「雨でも風を通せるルーバー窓」や「飛散防止フィルム」などが地域のリノベーションでもよく選ばれています。

4. 補助金も活用できる場合がある!

国や自治体では、断熱改修や省エネリフォームに対する補助金制度を設けています。

昭島市や八王子市でも、要件を満たせば数万円〜数十万円の支援を受けられる可能性があります。

「リノベーションで暑さ対策をしたいけど、費用が不安…」という方は、まず専門家に相談してみるのがおすすめです。

5. まとめ:今年こそ、暑さに負けない家へ!

毎年「今年の夏が一番暑い」と言われる時代。

ですが、家そのものを“夏仕様”に変えることで、未来の自分や家族を守ることができます。

昭島市・八王子市でのリフォーム・リノベーションは、地域密着の専門会社に相談するのがポイントです。

地域の気候や土地柄を知り尽くした業者なら、最適な提案をしてくれるはず。

ぜひ、今年の夏を快適に過ごすための一歩として、「暑さ対策リフォーム」をご検討ください!